こだわりのあるような無いような話
旧ブログ名は「こだわりの(ある職人が造る)家を建てよう!」 とにかく手ごろな予算で頑丈な家を建てました。
ひとこと
消えている(公開していない)記事があります。リンク切れてたらすみません。
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
目次ページ
トップページの上の方に、目次ページに飛ぶ部分があります。 でもここにも書いとこ。
家作り部分抽出 建築実況
考察部分抽出 家作りとは?
ブログ内検索
過去の記事を探すときにはここにキーワードを!
ランキングは押さなくて良いです。記事にはまぎれてますが不要です…。
カテゴリ
目次に書いた以外の
カテゴリーはこちらから
未分類 (0)
こだわりの家を建てよう! (232)
┣
00自己紹介代わりに (8)
┣
01土地、間取り (13)
┣
02間取り(仕様部分) (22)
┣
03費用・コストダウン (14)
┣
04基礎・擁壁(ようへき) (7)
┣
05土台・上棟・筋交い (12)
┣
06屋根、軒、天井 (13)
┣
07窓、サッシ、LOW-E (11)
┣
08根太・床・内壁(木) (24)
┣
09内外壁(左官漆喰) (25)
┣
10設備、アイテム (21)
┣
11Web内覧会 (12)
┣
12恐い話 (12)
┣
13こぼれ話 (18)
┣
14平屋坪40万への道 (0)
┣
15純和風豪邸 (0)
┗
余談 (20)
なんとなく思ったこと (2)
┣
140字以上のつぶやき (0)
┗
自分的には名案w (0)
やってみた (0)
どうでもいいこと (1)
すでに非公開になっている部分があります。すみません。
コメントの編集
題名:
名前:
URL:
COMMENT:
コメント有難うございました! そうなんですよね。まず最初にすることはローンの支払いの計算なんですよね;;;一年前は浮き足だってハウスメーカーの展示場めぐりでローンのことなんてどうにかなるさ!(怖い;)位でした。。。 今あのまま突っ走っていれば・・・と思うとゾッとします。確かその位からこちらにお邪魔させて頂いてたと思います。それから一年冷静に冷静にいろんな方のサイトにお邪魔させていただいて自分たちの身の丈にあった家を建てようと思ったわけです^^ いや~;;助かりました;;; 子供四人いますので一家路頭に迷わないようにローン返済を計画していきたいとおもいます! ローンと言えば聞こえはいいけど 借金ですものね! 今からまたゆっりと拝読させていただきます^^ しかし出版できそうなほど中身が濃いですよね!大助かりです!^^
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
HOME
|
copyright © 2018 こだわりのあるような無いような話 all rights reserved.
FC2Ad
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。